敗北宣言~十三恐怖症をメインから手放すとき~
2016年7月2日 十三恐怖症土地単http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/1159511/
もはやこのタグ付けも間違っていることは理解していますが、これでいきたいと思います。
はい。メインからの《十三恐怖症》から『撤退』することとしました。
主な理由は次のとおりです。
①環境におけるダメージランドの増加
イニストラード参入当初はフェッチランドがなくなり、前環境ほどの多色化は難しい、という判断がされてダメージランドを採用しているのは緑黒ハスクなどの一部の対抗色デッキのみでした。
が、環境の変化にともないタッチ等での三色デッキが当たり前になり、ダメージランドの採用が当たり前となっています。
ライフをインスタントタイミングで能動的に操作される可能性の上昇はすなわち《十三恐怖症》フィニッシュの失敗に繋がってしまいます。
②撤退土地単のフィニッシュムーヴの理解
始め、撤退土地単というデッキを晴れる屋記事で知ったとき、私はこのデッキを《ハグラへの撤退》によってじわじわ削るデッキだと思っていました。
が、実際にプレイしてみて実際に打点をあげているのはチャンプブロッカーと思っていた《エメリアへの撤退》から生まれるトークンでした。つまり、じわじわ削るのに合わせていた《十三恐怖症》とは実は勝ち筋が微妙にことなっていることになり、「追加のフィニッシャー」という役割を担いにくくなってしまったのです。
③これらを総合し、《十三恐怖症》を出したくなくなってしまった
デッキの最適解答でないカードをプレイするということは一ターン相手にプレゼントするのに他なりません。私は「電波デッキ使い」を自称はしてますが、「電波デッキに使われる」ことはしたくないのです。
と、いうことでメインからは《十三恐怖症》を抜き、ドローソースや追加のフィニッシャーに当てることとなりました。
が、私の主戦場は清濁入り乱れるフライデー。刺さるデッキを発見したときのためにサイドには二枚残しておきます。今後は撤退土地単をしっかり組んでいこうと思います。ありがとう《十三恐怖症》。
《破滅の樹》が来たら使うから
もはやこのタグ付けも間違っていることは理解していますが、これでいきたいと思います。
はい。メインからの《十三恐怖症》から『撤退』することとしました。
主な理由は次のとおりです。
①環境におけるダメージランドの増加
イニストラード参入当初はフェッチランドがなくなり、前環境ほどの多色化は難しい、という判断がされてダメージランドを採用しているのは緑黒ハスクなどの一部の対抗色デッキのみでした。
が、環境の変化にともないタッチ等での三色デッキが当たり前になり、ダメージランドの採用が当たり前となっています。
ライフをインスタントタイミングで能動的に操作される可能性の上昇はすなわち《十三恐怖症》フィニッシュの失敗に繋がってしまいます。
②撤退土地単のフィニッシュムーヴの理解
始め、撤退土地単というデッキを晴れる屋記事で知ったとき、私はこのデッキを《ハグラへの撤退》によってじわじわ削るデッキだと思っていました。
が、実際にプレイしてみて実際に打点をあげているのはチャンプブロッカーと思っていた《エメリアへの撤退》から生まれるトークンでした。つまり、じわじわ削るのに合わせていた《十三恐怖症》とは実は勝ち筋が微妙にことなっていることになり、「追加のフィニッシャー」という役割を担いにくくなってしまったのです。
③これらを総合し、《十三恐怖症》を出したくなくなってしまった
デッキの最適解答でないカードをプレイするということは一ターン相手にプレゼントするのに他なりません。私は「電波デッキ使い」を自称はしてますが、「電波デッキに使われる」ことはしたくないのです。
と、いうことでメインからは《十三恐怖症》を抜き、ドローソースや追加のフィニッシャーに当てることとなりました。
が、私の主戦場は清濁入り乱れるフライデー。刺さるデッキを発見したときのためにサイドには二枚残しておきます。今後は撤退土地単をしっかり組んでいこうと思います。ありがとう《十三恐怖症》。
《破滅の樹》が来たら使うから
フライデー結果 十三恐怖症土地単
2016年6月4日 十三恐怖症土地単昨日のフライデーでの結果
今回の結果より
十三恐怖症四枚も要らんわ!
いや、こいつ事態が悪いと言うより、この環境(というより現代スタンだと)思ったより複数枚積極的に張れない!ムーブとして弱すぎる!!
場に一枚でもあれば充分しごとするから減らします。
そしてカエル君がやっぱり強い。進化する未開地サクると宇宙。宙が見える。
愚痴
やっぱ今の競技思考のマジックだと昔以上に電波に対して厳しいなぁ。プレイングで補えるように頑張りたいけど。
でも電波系プレイヤーの友人各位がこぞって引退気味なのはちょっとどうにかしたくなる
白緑ビート ××
撤退と土地の噛み合わせがかなり悪かった。基本どっちかしか来なかったので、相手を止めきること叶わず。
三色カンパニー ×○○
初戦は十三恐怖症まで持っていったものの、相手にひっくり返されて負け。二戦目、三戦目はカエル君が大活躍して勝利
緑黒ハスク ○××
初戦は相手の猛烈な事故で勝利…したところから相手がまさかのサイドボード八枚交換。そっからは勝負にならず。
今回の結果より
十三恐怖症四枚も要らんわ!
いや、こいつ事態が悪いと言うより、この環境(というより現代スタンだと)思ったより複数枚積極的に張れない!ムーブとして弱すぎる!!
場に一枚でもあれば充分しごとするから減らします。
そしてカエル君がやっぱり強い。進化する未開地サクると宇宙。宙が見える。
愚痴
やっぱ今の競技思考のマジックだと昔以上に電波に対して厳しいなぁ。プレイングで補えるように頑張りたいけど。
でも電波系プレイヤーの友人各位がこぞって引退気味なのはちょっとどうにかしたくなる
十三恐怖症土地単を13日の金曜日に
2016年5月13日 十三恐怖症土地単本日は13日の金曜日。当然十三恐怖症土地単!
R1 アブザンPW ×○―
緑黒過ぎ去った季節の要素を足したPWコントロール。一回戦目はこちらが土地六枚でつまって負け。二回戦目はカザンドゥへの撤退×2でライフゲインしてからエメリアへの撤退からのトークンで殴って勝利
…と、ここでタイムアップ。他に迷惑かけないよう握手して終わり
R2 白緑トークン ××
十三恐怖症で追い込めると思ったが、相手がトークン→ニッサ×3という鬼のブン回りでボコにされる。二回戦目は次のターン上陸からの大量パンプ待ちしていたら相手がトップハンガーバックでアヴァシンをアシスト。もうちょい善戦したかった
R3 緑黒ハスクレスハスク ○○
両ゲームとも大量のエメリアへの撤退からのトークンで押し潰して勝利
というわけで1-1-1。十三恐怖症してない!残念!
追記
http://teamys.net/sp/?targetUserCD=17004#menu2
Team Y’sに登録してデッキ投稿してみました。今後とも電波垂れ流していこうと思います
R1 アブザンPW ×○―
緑黒過ぎ去った季節の要素を足したPWコントロール。一回戦目はこちらが土地六枚でつまって負け。二回戦目はカザンドゥへの撤退×2でライフゲインしてからエメリアへの撤退からのトークンで殴って勝利
…と、ここでタイムアップ。他に迷惑かけないよう握手して終わり
R2 白緑トークン ××
十三恐怖症で追い込めると思ったが、相手がトークン→ニッサ×3という鬼のブン回りでボコにされる。二回戦目は次のターン上陸からの大量パンプ待ちしていたら相手がトップハンガーバックでアヴァシンをアシスト。もうちょい善戦したかった
R3 緑黒ハスクレスハスク ○○
両ゲームとも大量のエメリアへの撤退からのトークンで押し潰して勝利
というわけで1-1-1。十三恐怖症してない!残念!
追記
http://teamys.net/sp/?targetUserCD=17004#menu2
Team Y’sに登録してデッキ投稿してみました。今後とも電波垂れ流していこうと思います
イニストラードを覆う影ゲームデー「十三恐怖症撤退土地単」
2016年4月30日 十三恐怖症土地単R1 緑黒ハスク ××
1ゲーム目は全除去か十三恐怖症かの選択でまだ死なんやろと十三恐怖症をうったら返しにカンパニー→ハスクとつなげられて、まんまと七点喰らって恐怖死。カッコ悪い。
2ゲーム目は撤退と土地が噛み合わず、全除去もなくて死亡。
終わってからやったフリプはわりと戦えてたから単純に自分が悪い。
R2 白青スピリット ×○○
1ゲーム目はトラフトエンチャントついた倒し霊に押し倒されて死亡。倒し霊かわいいよ倒し霊。今期一かわいいクリーチャーだよ。
2ゲーム目はサイドから大量に積み込んだ全除去で何度もリセットしてから撤退無双。
3ゲーム目は相手の事故につけこんで十三恐怖症をセットし、相手を恐怖死。自爆だけじゃねぇよ。
R3 エスパー面晶体 ○○
1ゲーム目、2ゲーム目ともにミシュラランドと撤退で蹂躙。カウンターもクリーチャー破壊も怖くない撤退土地単からすれば相性抜群ですわ
という事で2-1、勝ち越しでした。勝ったこともうれしいけど、単純にこのデッキが面白くて強いので満足でした。以下気づいたことをいくつか
☆十三恐怖症
思ったよりはるかにやりよる。別に十三にしないとアカン訳じゃないやんとは思っていたが、相手が十三切ってからの圧力がわりと半端ない。基本これがでてるときには何らかの撤退がついてきてるはずなので、無視できないクロックだった。ただ、使い方を誤ると初戦みたいに死ぬのでそこは気を付けねばなるまい。正直今回十三にして殺すよりライフをこいつがせめた試合の方が多いかも。
☆ウェストヴェイルの修道院
エメリアへの撤退からのトークンで変身するやんと思ってたが、そもそもエメリアへの撤退で変身するのであればエメリアへの撤退の二番目の能力使った方が強いやろ。とのアドバイスがありました。Exactly(その通りでございます)。海門の残骸か基本土地に変更かな。
☆各種撤退
どれでても強かった。マーベラス。試作時はエメリアではなく珊瑚兜への撤退が入ってたけど何であんなのいれてたんだと言わんばかりにエメリアのほうがつよかった。ヴァラクート?しらんな。
☆全体
ビックリドッキリメカ、スーサイド要素、ドレイン、トークンと僕の好きなもの全部入ってる。楽しい。
十三恐怖症土地単組んでみた
2016年4月24日 十三恐怖症土地単晴れる屋の撤退土地単面白そう+十三恐怖症面白そう=混ぜよう
十三恐怖症土地単各種撤退と十三恐怖症でほっといてもガリガリ相手を削ります。場合によっては忘却蒔きやカエル君がぶち殺してくれる!…予定です!!
☆土地 33
平地 2
沼 4
森 2
ラノワールの荒原 1
コイロスの洞窟 1
風切る泥沼 3
乱脈な気孔 4
梢の眺望 1
荒廃した森林 4
進化する未開地 4
ねじれ地帯 3
荒廃した湿原 2
ならず者の道 1
ウェストヴェイルの修道院 1
☆クリーチャー 3
ギトラグの怪物 1
忘却蒔き 2
☆スペル 24
精霊信者の覚醒 3
カザンドゥへの撤退 2
エメリアへの撤退 3
ハグラへの撤退 4
十三恐怖症 4
精神背信 4
衰滅 4
☆サイドボード
無限の抹消 3
鞭打つ触手 2
次元の激昂 2
苦渋の破棄 3
強迫2
ジャディの横枝3