2016年1月24日 3:00ハートレスエルドラージ
2016年1月23日 22:52ウルザ クズ
2016年1月23日 0:51エルドラージ ハートレス
2016年1月22日 21:50ハートレスエルドラージ
2016年1月22日 11:09抹消マーチ
2016年1月21日 21:02ハートレスエルドラージ
2016年1月21日 16:07ハンテッドレイライン
2016年1月21日 12:07ハートレスエルドラージ
2016年1月21日 11:47ハートレスエルドラージ
2016年1月20日 23:32ハートレスエルドラージ
2016年1月20日 23:29モダン エルドラージ ハートレス
2016年1月20日 20:47ハートレスエルドラージ
2016年1月20日 20:35ハートレスエルドラージ
2016年1月20日 20:32ハートレスエルドラージ
2016年1月20日 20:12ハートレスエルドラージ
2016年1月20日 19:16ハートレスエルドラージ
2016年1月20日 18:55ハートレスエルドラージ
2016年1月20日 5:22アブザン同盟者スタンダード
2016年1月20日 1:49site:http://diarynote.jp/ 黒単エルドラージ
2016年1月19日 8:06同盟者 スタンダード 2016
2016年1月18日 20:55リコンストラクテッド mtg
2016年1月18日 20:05同盟者デッキ magicduels
2016年1月17日 17:37ヴァロルズ edh ガチ
2016年1月17日 15:40同盟者 スタンダード2016
2016年1月17日 15:40同盟者 スタンダード2016
2016年1月16日 16:43ハートレスエルドラージ
2016年1月16日 16:41ハートレスエルドラージ
2016年1月16日 16:10ウルザ クズ
2016年1月15日 1:06site:http://diarynote.jp/ post
2016年1月14日 0:20黒単エルドラージ ハートレス
2016年1月13日 18:28ハートレスエルドラージ
2016年1月13日 17:31ハートレス エルドラージ
2016年1月13日 13:48ハートレス エルドラージ
2016年1月13日 11:02エルドラージ 心なき召還
2016年1月13日 7:10エルドラージ ハートレス
2016年1月13日 0:08エルドラージ ハートレス
2016年1月12日 15:31ハートレスエルドラージ
2016年1月12日 15:30ハートレスエルドラージ

( ; ゜Д゜)

((((;゜Д゜)))

身内とも話してたんですが、私はわりとファンデッキのつもりでこれを組んだはずなんですが…

一応検索された方のために申し上げておきますと、《マイアの超越種》は趣味の範囲として入っておりますゆえ、あまり一般的ではありませんが私はおすすめでございます。
あと、OGWからは《現実を砕くもの》と《難題の予見者》が採用予定です。
この検索数は励みになりました。ただ、根がジョニーなので検索をかけられた方々のお気に召す形になるかはわかりませんが、しっかり研究していきます。

そして地味に挟まれる

ウルザ クズ

OGWむいたよー

2016年1月23日 TCG全般
エクスペディション、いままで当たったことなかったんですが、今回二箱かって二箱とも入ってました!イェー!!
しかし真実を覆すものがでなかった…二枚トレードしたのであと二枚、早急にそろえないと
最近ご当地フォーマットのモダン2というのにはまっております。
使えるカードプールがM10~、ミラディンの傷痕~で禁止が精神的躓きというフォーマットです。
これがなかなか絶妙で、環境を席巻しているデッキは必ず痒いところに手が届ききらない(双子のない双子、頭蓋囲いのない親和などなど)。
そこでまさに群雄割拠といった様相を呈しております。
私もワープワールド!!…とおもったらマナ加速が弱かったりでてんやわんやしております。
皆さんももしよろしければご友人とどうぞ。非常に面白いです
10000円って高すぎない?
正直最近のマジックはお金かかりすぎてて割りと引くレベル。
プレイヤー3タイプとは
・ジョニー(コンボプレイヤー)
・ティミー(パワーカード好き)
・スパイク(トーナメント志向)
に分けられるプレイヤーの傾向のことですが、ここにもうひとつ足してカードデザインしてほしい。

加えるのはルーニー(変なカードが好き)。
昔に比べて変なカード好きが喜ぶカードが減ってきてると思うので、どんどんだしてほしいなぁと。大オーロラはじみに失敗だったと思うので。
またしても本戦に出ずにGPを冷やかしてきました。というかサイドイベントすら出てないです。

しかし残念なことに

前日まで東京にいたので

rk post氏のサイン、間に合わず…!(涙)

しかたないのでイチョリッドのプリントを購入してきました。かっこいいです。

トレードはいつものトレーダーの方たちと行い、Bayou3枚とフェッチをゲット!

次の名古屋はもっと最初から遊びたい!
万年カジュアルプレイヤーの私ですが、グランプリには遊びにいきます。
今回の楽しみはrk post氏の来日ですね。メルカディアからマジックを始めた私が一番ワクワクしたイラストレーターの一人です。
氏のイラストの中で一番好きなのは不和の化身。絶対にサインもらわないと。
あとは希望の使者と絶望の使者は連番でサインもらわないと。
http://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0015535/

・我々は主人公である《ジェラード・キャパシェン》で問答無用の大失敗をしでかしました

おい!それ言うたらアカンのちゃうか!?



・我々は将来《ジェラード・キャパシェン》と《イマーラ・タンドリス》により公正な評価をしたいと望んでいます。

え?これってリメイク版ジェラード期待していいってこと?期待すんぞ!?マジで期待すんぞ!!?
先日のフライデーナイトマジックのあと、店長が購入したアリーナオブザプレインズウォーカー(以下AOP)をやってみま…

せんでした。

以下、理由と流れ説明。

☆事前編
金曜日の昼頃からAOPの話題はライン上で物議を醸し出していました。

主にミニチュアの出来で。

とにかく酷いんですよ。出来が。カッコいいはずのプレインズウォーカーたちがとにかくひどい。
例をあげると
・顔面がつぶれたギデオン
・耳なのか角なのかわからないものが生えたニッサ
・自身がゾンビと化したリリアナ
特にリリアナがやばかった。あれはクリーチャー・ゾンビ ウーズ。
しかしそこはミニチュアゲームも取り扱っているVillageの店主。塗り直せばいいかといっていました。

このときは。

☆挑戦編
フライデーナイトマジックも終わりました。EDHも楽しみました。では始めましょう!
正直、クソゲー臭かほるAOPから目を背けていたんですが、いやいや、決めつけよくない!とスタートしたのが11時半。
まずはフィールド準備から。説明書は全部英語なので、英語の堪能な店長さんが読んで解説する形に…店長さん突如苦笑い。
僕「なにかありましたか?」
店長「まずフィールドをパッケージからだしてください、って書いてあった…」
え?そこから?なんかむやみに優しいなこの説明書は。これが英語圏と我々のカルチャーギャップなのでしょうか?

フィールドが整い、僕はギデオンを選びました。ではいざスタート!


できません…なぜか
ここから急速に説明書が大雑把になります。
一番きつかったのが召喚方法。クリーチャーをプレインズウォーカーは召喚できるのですが
「あなたはこのターン、ヒーロー一体かチーム2つを召喚できる」とあります。
が、ヒーローとチームの差が書いてないんです。たぶんスターターにはヒーローユニットはなく、チームだけではないかと思うのですが、それを確かめる術がないので軽く混乱。いや、重く混乱。
そのままたぶん2チームならとスターターに入っているやつらを全部召喚したり、移動は全員なのかユニットごとなのか、飛び越えていいのかどうなのかを話し合ったり、一応僕が一回試しに戦闘してみたりしてたら
気づけば土曜の一時。サタデーナイトとなっていました


ここで全員一致で後日、店長さんが翻訳して再スタートしようと言うことになりました。が、翻訳されるのかどうか。それは僕にもわかりません…
友人がTwitterでニクシリス奥義からニッサの天啓でウラモグめくって大ダメージというデッキを見かけ、
「だったら大オーロラでも行けるやん!」
と奮い立っております。思わず「天才か」とコメントしたのですが、ニクシリスの奥義まで持っていくのにかなりの労力をさくことになりそう…そこでご意見募集します

どうやってニクシリス奥義までいけばいい?
所用で福井県にきたので、折角だしマジックフリプを行き当たりばったりでしよう!

ファミコンランド 休み
スーパーカボス プレイヤーいない(パック一緒に剥いた人はいた。ジェイス出た)

福井の皆さん。僕はここです。明日のひるくらいまではいます。明日は平日です。
さきほど、昔ゲームぎゃざで読んだウェザーライト・サーガの決定的な間違いを知って深い悲しみに包まれております…

なんだよウルザ、ミシュラのためにファイレクシアに寝返ってたんじゃないんかよ。ただただ裏切っただけかよ!!

もとからそれなりにクズだと思ってたけどここまで来るともはや何が何やら…

とりあえず、ゲームぎゃざのストーリー知識を当てにしてるひとはこちらをご覧ください
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B6/Urza

無題

2014年11月29日 TCG全般
疲れきって日記更新してこなかった一月の間に以下のものが完成

○大群
屠殺者ガラク
ゾンビ

○EDH
天界の麒麟

○スタン
マルドゥミノタウルス

どれもレシピを書こうか…と思うものの疲れてやめた
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF

これめちゃくちゃ面白いことに気づいた。
昨日のフライデーの合間にずっとアンコモンキューブを山にしてやってたんだけど楽しすぎ。
そのうちこれで一本記事を書きたいくらいにははまりましたね。

ただ、一番古くからマジックやってるはずのおれ、あまり勝てず。なんでや!!
三パック剥いたら

フェッチ
フェッチ
フェッチ+宝船Foil

俺明日死ぬんじゃねぇの?風邪引いてるし
「タルキールしょっぱいっすわ~(笑)」

これ、わが友人の言葉

結果

ソリンフォイル
軍属の解体者フォイル
賢いなりすましフォイル
フェッチ全種類2枚ずつ
スーラク2枚

っしゃあああああ!!!
以前からキューブドラフトに興味を持っていたのですが、このたび制作しました。
ただ、高額レアを惜しみもなく投入できるような人間ではないので、「すべてのカードをアンコモンに統一」という縛りでやってみました。
コモン単がパウパー(貧者)なので、さしずめブルジョワジー(中流)といったところでしょうか。
過去の構築やリミテッドでの活躍カードを主軸に構成されています。高価アンコモンは少しずつ足していこうかと思います。後は指輪サイクルはミシュランサイクルと交換かな。
現在400枚ですが、これ以上増やすとストレージに入らないので枚数はここまで。
リストはこちら
☆無色
コジレックの職工
ウラモグの道滅ぼし
走り回る侵略

☆白
壌土のライオン
先兵の精鋭
コーの火歩き
長弓兵
サルタリーの僧侶
サルタリーの修道士
ニクス毛の雄羊
集魂者
薄青幕の侍
栄光の騎士
白騎士
メドウグレインの騎士
聖なる後光の騎士
テューンの戦僧
レオニンの空狩人
悪鬼の狩人
ちらつき鬼火
放逐する僧侶
空狩人の散兵
石覆い
解放の天使
幽霊の将軍
ゴールドメドウの監視人
剣の壁
バリスタ班
カルシダーム
義理に縛られし者、長雄
万物の声
天界の十字軍
セラの天使
雲山羊のレインジャー
大天使
衆生の熾天使
矢ぶすま
剣を鍬に
流刑への道
糾弾
精霊への挑戦
信仰の盾
天界の粛清
無形の美徳
来世への旅
拘引
機を見た援軍
物語の円
未練ある魂
グリフィンの導き
幻月
貪る光
払拭の光
忘却の輪
深夜の出没
幽体の行列
金切るときの声
荒場越えの突撃

☆青
ジェイスの幻
マーフォークの物あさり
思考の急使
ボーラスの占い師
トゲ尾の雛
不可視の忍び寄り
霜の壁
浮遊障壁
幻影の天使
詐欺師の総督
粗石の魔道士
幻影の戦士
イーヴォ島の管理人
朧宮の特使
不可思議
泥棒カササギ
大気の精霊
裂け目翼の雲間を泳ぐもの
カラスの群れ
流浪のドレイク
大気の召使い
立ちはだかる空護り
塩水の精霊
サファイアのドレイク
ジョダーの報復者
空想の元型
クムラックス
繁栄
中略
好奇心
対抗呪文
強制
順風
瞬間凍結
アーティファクトの魂込め
知識の渇望
意外な授かり物
思い起こし
解消
雲散霧消
疲労困憊
霊気化
永久凍土の罠
嘘か真か
沿岸の海賊行為
陥穽
巻き直し
集中
家畜化
空中浮遊
睡眠
精神の制御
説得
心理のらせん
堕落した良心

☆黒
苛まれし英雄
戦墓のグール
黒騎士
悪名の騎士
第6管区のワイト
快楽殺人の暗殺者
マラキールの門番
吸血鬼の呪詛術士
血の芸術家
脳蛆
悪臭のインプ
墓所のネズミ
隠された恐怖
モーギスの匪賊
疫病吐き
吸血鬼の夜鷲
惑乱の死霊
快活な守備兵
大峨の匪賊
ナントゥーコの鞘虫
地底街の密告人
ネクラタル
叫び回るバンシー
皮裂き
堕天使
センギアの吸血鬼
叫び大口
死の印
ファイレクシア流再利用
占骨術
魂の消耗
破滅の刃
喉首狙い
湿地での被災
燻し
ゾンビの横行
小悪疫
究極の価格
食餌の衝動
チェイナーの布告
残酷な布告
縫合
悲哀まみれ
四肢切断
涙の雨
蔓延
戦慄の復活
ゾンビ化
忌々しい笑い
魔性の教示者
血のやりとり
墓場からの復活
精神ヘドロ
掘葬の儀式
堕落
応報の罠

☆赤
ジャッカルの仔
無謀な浮浪者/無慈悲な捕食者
石大工
モグ」の狂信者
炎歩スリス
血騎士
エイトグ
闘技場の競技者
若き紅蓮術士
火拳の打撃者
稲妻のやっかいもの
嵐血の狂戦士
地獄火花の精霊
狡猾な火花魔道士
硫黄の精霊
霊光の略奪者
放蕩紅蓮術士
ゴブリンの廃墟飛ばし
どぶ潜み
チビ・ドラゴン
火炎舌のカヴー
なだれ乗り
モーギスの狂信者
堕ちたる鉄術士
焼炉の仔
憤怒
大火口のカヴー
火山のドラゴン
火の玉
猛火
尖塔の源獣
マグマの噴流
突然のショック
灼熱の血
ゴブリンの砲撃
頭蓋割り
部族の炎
爆片破
電弧の痕跡
焼却
罰する火
血の渇き
紅蓮地獄
怒鳴りつけ
反逆の印
略奪
火山の流弾
硫黄破
跳ね返りの罠
紅蓮炎血
手綱取り
カイレン式交渉
粉砕の嵐
突然の衝撃
かき立てる炎
火炎放射

☆緑
実験体
花の壁
リバー・ボア
根の壁
絡み根の霊
火打ち蹄の猪
カロニアの大牙獣
ウッド・エルフ
ウルフィーの報復者
再利用の賢者
ヴィリジアンのシャーマン
皮背のベイロス
永遠の証人
スパイクの飼育係
幻影のケンタウロス
豪腕
咆哮するプリマドックス
暴走するヌー
狩り立てられたウンパス
ガラクの群れ率い
酸のスライム
尊大なワーム
年経たシルバーバック
定命の者の宿敵
ベイロスの林壊し
ペラッカのムワーム
腐食の突風
秋の帳
酸化
ムルタニの融和
怨恨
自然に帰れ
ガイアの祝福
テル=ジラードの正義
砕土
暴動の先導
象の導き
寄せ餌
腐れ蔦の外套
繁殖力
リスの巣
クローサの掌握
ブランチウッドの鎧
内にいる獣
吊り弓の罠
忍び寄るカビ
調和
ケンタウルスの地
再供給
杉の力
灰毛の定め
踏み荒らし
自然の祝福
版図の踏みつけ
十二の瞳
ワームの咆哮

☆多色
新プラーフのギルド魔道士
リーヴの空騎士
ドラグスコルの隊長
空印のロック
アゾリウスの魔除け
悪意の大梟
戦墓の(隊長
サイカトグ
カターリの残影
ディミーアの魔除け
とげの道化
ヘルホールのフレイル使い
ラクドスの魔除け
自然発火
瀝青破
ゼナゴスの狂信者
血編み髪のエルフ
ゴーア族の暴行者
グルールの魔除け
ヤヴィマヤの火
番狼
徴兵された)ワーム
セレズニアの魔除け
ひるまぬ勇気
ビヒモスの大鎚
潮の虚ろの漕ぎ手
カルテルの貴種
屈辱
オルゾフの魔除け
盲信的迫害
屑肉の刻み獣
ゴルガリの魔除け
森の暗き中心
ゴルガリの発芽
化膿
キオーラの追随者
三角エイの捕食者
種喰らい
シミックの魔除け
都の進化
魔心のvキマイラ
イゼットの静電術士
イゼットの魔除け
瞬間移動門
電解
ボロスの速太刀
猛きセロドン
稲妻のらせん
ボロスの魔除け
戦導者のらせん

☆混成
審判官の使い魔
墨深みの魔女
ラクドスの哄笑者
炎樹族の使者
台所の嫌がらせ屋
オルゾヴァの贈り物
滑り頭
光らせの子
ナクラヴィー
炉火のホフゴブリン

☆アーティファクト
羽ばたき飛行機械
メムナイト
信号の邪魔者
獲得の工作員
ボトルのノーム
パラジウムのマイア
巨大戦車
刻まれた巫女
ファイレクシアの巨大戦車
真鍮の伝令
彩色の宝珠
不死の霊薬
通電式キー
信頼おける山刀
頭蓋骨締め
石臼
迫撃鞘
ヴィダルケンの鉄球
速足のブーツ
テューンの指輪
イーヴォ島の指輪
ザスリッドの指輪
ヴァルカスの指輪
カロニアの指輪
アゾリウスの魔鍵
ディミーアの魔鍵
ラクドスの魔鍵
グルールの魔鍵
セレアズニアの魔鍵
オルゾフの魔鍵
ゴルガリの魔鍵
シミックの魔鍵
イゼットの魔鍵
ボロスの魔鍵
ダークスティールの鋳塊
囁き絹の外套
炎叫びの杖
ヴァルショクの戦具
ロクソドンの戦槌
有象無象の大砲
氷の干渉器
生体融合外骨格

☆土地
セジーリの隠れ家
ジュワー島の隠れ家
アクームの隠れ家
カザンドゥの隠れ家
灰色革の隠れ家
海辺の城塞
秘儀の聖域
崩れゆく死滅都市
ジャングルの祭殿
野蛮の地
ミラディンの核
隠れ石
流砂
埋没した廃墟
ダークスティールの城塞

来た!フェッチ来た!メインフェッチきた!これでかつる!!
実際問題、使ってるデッキは友好色ばっかなのでこれはきた!!

あ、スカラベババ抜きも安くなる!勝った!!第三部完!!
ただいま神戸初日を満喫中
本戦にでない私の楽しみはもっぱらトレード、特に海外からのプレイヤーとのトレードです。
特によくやるのが日本語版の二束三文のカードを束で引いてもらって高額のものとトレードしてもらうこと。
このためだけに毎回GPにはクズレア含めてレアの山を持っていってます
結構楽しい

神戸へ向けて

2014年8月17日 TCG全般
夏休みになると逆に出不精だからギャザをしなくなる。なるほど興味深い。

さて、来週はGP神戸。ですが以前書いたかもしれませんが、私は本戦は
出場しません。私の友人が多く参加するので彼らに期待しておきます

では私は何をしているか、というと二日間連続トレードとサブイベント、買い物、ついでに観光に明け暮れる予定です。
来場されるかたでもしお会いすることがありましたらよろしくおねがいします。
なお、私はトレードそのものが楽しいタイプなのでほしいものも現地で心引かれたもの、というスタンスなのですが、大雑把に以下のものを集めています

・過去に活躍実績のあるアンコモン。(アンコモンオンリーのキューブドラフト用)
・カオスレアのフォイル(ワープワールドとかワープワールドとか)
・基本土地のフォイル(コンプリート目指してます)
もし、お持ちでしたらトレードしていただけると嬉しいです

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索