| メイン |
スタンダード新デッキ
2019年10月21日 Magic: The Gathering コメント (9)http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/1598085/
お久しぶりです。生きております。
実のところ、最近はDNよりツイッターでMTGのことをよく話していたのですが、夏ごろ久しぶりに大阪に帰った時
「てめぇブログはどうした。福井で死んだと思ったわ(意訳)」
と、懇意にしていたお店の常連仲間から言われ
「わかったわかった、すぐ書くよ(書かない)」
と返していたのを昨日思い出した次第です。これからも思い出したら書きます。思い出したら。
さて、新環境。恐竜絶滅。
実際これはかなりの痛手で、福井に行ってからは収入の話なんてできないくらい赤貧生活。よって手持ちのわずかなカードとお金でカバーしていかないといけない状態です。そんな中作ったのがこちら
いわゆるイゼットデブ霊夢。これにティムール再生をハイブリッドしました。これにより、《成長のらせん》によるマナ加速や《荒野の再生》によるエンド時の大量マナからのニヴ様や発破を期待できるようになった…みたいなデッキ。結構楽しいです。
あとかれこれ一年半福井にいますが、こちらの非常にプレイングのうまい方からご指導いただけているので、MTG自体の楽しさがかなり底上げされています。残り半年ほど福井にいるけど、頑張っていこうかと思います。赤貧で。
と、日記かいたんだから岡部組は読んだら返信の一つもよこしなさい
お久しぶりです。生きております。
実のところ、最近はDNよりツイッターでMTGのことをよく話していたのですが、夏ごろ久しぶりに大阪に帰った時
「てめぇブログはどうした。福井で死んだと思ったわ(意訳)」
と、懇意にしていたお店の常連仲間から言われ
「わかったわかった、すぐ書くよ(書かない)」
と返していたのを昨日思い出した次第です。これからも思い出したら書きます。思い出したら。
さて、新環境。恐竜絶滅。
実際これはかなりの痛手で、福井に行ってからは収入の話なんてできないくらい赤貧生活。よって手持ちのわずかなカードとお金でカバーしていかないといけない状態です。そんな中作ったのがこちら
ティムールセカンドドロー
クリーチャー:2
2:《パルン、ニヴ=ミゼット》
4:《アイレンクラッグの紅蓮術師》
呪文:22
4:《胸躍る可能性》
4:《選択》
3:《発展+発破》
4:《成長のらせん》
3:《悪意ある妨害》
4:《薬術師の眼識》
4:《荒野の再生》
4:《型破りな協力》
土地:23
3:《島》
2:《山》
4:《繁殖池》
4:《蒸気孔》
4:《踏み鳴らされる地》
3:《天啓の神殿》
3:《神秘の神殿》
1:《エンバレス城》
サイドボード:15
4:《静電場》
3:《霊気の疾風》
3:《丸焼き》
3:《炎の一掃》
2:《集団強制》
いわゆるイゼットデブ霊夢。これにティムール再生をハイブリッドしました。これにより、《成長のらせん》によるマナ加速や《荒野の再生》によるエンド時の大量マナからのニヴ様や発破を期待できるようになった…みたいなデッキ。結構楽しいです。
あとかれこれ一年半福井にいますが、こちらの非常にプレイングのうまい方からご指導いただけているので、MTG自体の楽しさがかなり底上げされています。残り半年ほど福井にいるけど、頑張っていこうかと思います。赤貧で。
と、日記かいたんだから岡部組は読んだら返信の一つもよこしなさい
| メイン |
コメント
スタンダードより面白いと自分は思っているけど、岡部では専らスタンダードと統率者なので・・・