タルキールを間近に控え、ラヴニカともお別れの季節になってしまいました。
そんなわけで今期のスタンダードラストを池田Villageにて行われたさよならラヴニカ杯で閉めることとしました。
使用デッキは煽ってくスタイル2014。最後まで自分らしく一発コンボです。ババ抜きと迷ったんですが、やっぱり最後は自分で考えたデッキで閉めたい。みんなびっくりするがよい!

…と思ったのですが。

このイベント

参加者の約1/3がキワモノデッキという恐ろしいイベントでした

1G ライブラリーアウト ×○×
1R まず、ゲーム開始前に主催のひむらさんから「キワモノ対決」と言われて始まる。思考囲いを序盤に連打されてハンドがぐずぐずに。あれ?これ普通のコントロールや)と思ってたらアショクとスネオジェイスからライブラリーをそうざらいにされる
2R 順調にカウンターと変わり谷で展開し、天才の煽りワーム
3R プレイミス1。変わり谷の設置を1ターン遅らせる
   プレイミス2。1点残るうえ、破壊的な逸脱者がいるのに本体にワームを投げる
   結果。破壊的な逸脱者がスネちゃまの力で22点パンチ
2G バトルワーム ××
1R …まさかの同じタイプのスタンド。予想外の結果が見えたので、ワームを直だししてくる!と判断…しかしなかったので、こちらも勝ち確定じゃないのに双子神→煽りをしたら仕留めきれず。むしろ返しにワームをあおりで投げれれて敗北。 ツイッターにダイジェストとして載る
2R ハンドに煽りが複数枚あったので煽りきってやろうと思ったらマナが途中で止まる。逆に煽られる
3G さよならbye bye
4G グルールビート ○○
1R クリーチャー全部焼いて天才の煽り
2R クリーチャー全部焼いて天才の煽り。このゲームわずか9分
いや~プレミが目立ちますねぇ…ってなんじゃこのイベント!!
あんまりにもあんまりすぎて冷静な思考とかできるか!そりゃプレミもするっちゅうねん!!!
…と、自分の周りだけかと思ってたのですが、今回イベント中におこったカオスな出来事をまとめてみました(さっき書いたことも含む)
・双子神の指図を張った側が天才の煽りで焼け死ぬ
・アゾールの雄弁家がカウンター5個乗せて勝利
・ヴォレルがイカをパワー20近くまで育てる
・スネ夫が逸脱者をパワー22まで育てる
・不死の贈り物が付いたイモリを鍋で煮続ける
・天才の煽りが入ったデッキが二人。世界棘のワームが入ったデッキが3人

何なんだこれは!!!!
スタンダードってこんなに楽しいもんだったのか。こんなことならもっといろいろ試せばよかった…
しかしほんとに今日は楽しかった。こんなイベントをもっとしたい

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索