前回より研究中のハートレススカラベババ抜きリアニをかじおさんが作成。テストプレイして現在のがこちらです。制作者のかじおさんと、スカラベ版創始の鐘楽のスフィンクススキーさんに敬意と感謝を
ハートレススカラベババ抜きリアニ
20 土地
3 黒割れの崖
1 血の墓所
1 神聖なる泉
1 草むした墓
1 寺院の庭
1 湿った墓
3 沸騰する小湖
2 湿地の干潟
2 新緑の地下墓地
1 偶像の石塚
1 魂の洞窟
1 島
1 沼
1 山

17 クリーチャー
1 研究室の偏執狂
4 猿人の指導霊
3 壊死のウーズ
3 鐘楽のスフィンクス
4 墓守りのスカラベ
1 怒れる腹音鳴らし
1 グリセルブランド

23 スペル
4 信仰無き物あさり
4 心なき召喚
4 五元のプリズム
4 奇妙な収穫
3 知識の渇望
2 ジャラドの命令
2 掘葬の儀式

15 サイドボード
1 大修道士、エリシュ・ノーン
1 エメリアの盾、イオナ
2 暗黒破
2 神々の憤怒
4 思考囲い
3 損耗/摩耗
実際試してみての使用感ですが、旧版よりプレイングがむずかしめですかね。
土地が多くなってしまった都合上、スカラベまでいかないとババ抜きになっかなかならないです。
しかし、勝ち手段を偏執狂に加えて腹音鳴らしに増やすことができたのは大きな差だと思います。
土地を切り詰める都合上、腹音鳴らしはまず採用できないので。
サイドボードからさらに勝ち手段を増やせるのもうれしい点ですね。
ただ、その分墓地対策から受ける影響も大きくなってしまっています。この辺りは難しいところですね
あと予算が跳ね上がりました。フェッチとかフェッチとかフェッチとかで。

コメント

かじお@ロングアーチ00
2014年8月31日10:21

ワンアクションでも相手の邪魔が入るとキルターンが2ターンも3ターンも遅れるというシビアな構成ですね。まだまだ研究の余地があります

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索